


お待たせしました、INSCHMIDTの新作ボトムス『C/Lバックドビーワークパンツ』が入荷しました。
今回のモデルはショップのお客様から多くのリクエストをいただいておりました『スリム系テーパード』を作ってみました。

デザインとしてはフロントはインタック、ウエストは後身頃にゴムを仕込んだハーフイージータイプ、バックポケットは右は玉緑。左はボタン付きのフラップポケットにしました。
ボタンにはフロント、バックともにハーフパンツ同様、本ナットボタンを使用。
腰回りはゆったりとさせ、膝下を細くしたテーパードシルエットです。
ここまでは普通のスリム系テーパー度ですが、今回のモデルは前股上を少し深めにしているのが特徴。
『いや~、余分なことをせずそのまま細身のテーパードを作ってくれれば・・・』なんて思っている方も多いかもしれませんが、INSCHMIDTはまだまだ進化の途中でして色々と試してみたいことがあるんですよね。
今回のボトムスは1stサンプルを作るときにいつもより前後の股上を深めに設定してパターンを作りましたが、出来上がったサンプルを履いてみるとお尻のあたりがかなり弛んでしまい、見た目に少し不細工だったので量産モデルのパターンは後ろ股上を通常に戻すことにしました。
しかしそれではつまらないので前股上はやや深めのまま後股上だけ通常のモデルと同じ高さに設定、出来上がってきた今回のモデルは前見頃のタック周りに余裕がある少し面白い感じの仕上がり。
後ろはすっきりとしているので履いた感じはチョット微妙だったりしますが個人的には嫌いでは無い。
でもこの履き心地どうかな~、多分好き嫌いがはっきり出ると思います。

素材はコットンリネンのドビー織り、独特の織り柄が魅力的な生地を使用しました。
この生地は洗濯を重ねることで柔らかくなり、少し表面の色が褪色していくエイジングも楽しめます。
カラーはベージュとオリーブの2色展開、オリーブはあまりメンズでは見かけない明るめのカラーです。
今回この生地を使用してみて思ったのは、天然素材でスリムテーパードを作るならもうチョット乾いた時期にリリースした方が良いということ。
素材に伸縮性がほとんど無い天然素材は、これくらい膝下を絞ると結構滑りが悪くて当初は足を曲げる時に多少引っかかります。
これが気になる方結構いるかなぁ・・・何回か履いて洗濯を繰り返していくと生地が柔らかくなり、体に沿って伸びていくので履きやすくはなりますが、夏場からのスタートだと最初気になるかも。
しばらく寝かして、8月お盆明けくらいにリリースしても良いのか・・・とも考えましたが、このパンツにご期待いただいておるお客様も結構いらっしゃるし、出し惜しみせず今週から店頭出しすることにしました。
値段はリリース時期が遅れたことを加味して、当初の設定金額より10%チョット安い税込23100円に変更、少しお求めやすくなったかなと思ってます。


まぁ、色々と書いていますが百聞は一件にしかず、明日よりショップにて販売がスタートしますので是非ご試着にいらしてください。(ウェブショップは来週アップする予定です)
そうそう、今回のモデルも総生産数20本、1サイズあたり3~5本の超少量生産です、お見逃しなく。






7月2回目の週末。
いや~、あっついですね~。
7月だから覚悟はしてましたが、今週は雨も降らずピーカン続きの灼熱地獄です。
平日の昼間は人通りも少なく、気温が下がる夕方からの営業に変えよかな・・・なんて考えてしまうほど(笑
そんな七月、世の中はセール時期ですがLOEWSはセールも行わず、そのまま知らぬ顔をして夏物を展開しております。
ショップの品揃えもここに来てINSCHMIDTの新作ボトムスが2モデル、MANUAL ALPHABETもTUSSER NYLON LIGHT PANTSに加えて、本日RIPSTOP EASY PANTSの人気カラー『COYOTE』がフルサイズ1本ずつ再入荷、一気に4型増えたこともありボトムスはかなり充実しております。

中でもこの暑さでINSCHMDTのハーフパンツはかなり売れ行きも良く、すでに半数近く消化。
ブラックのMサイズは残り1本となっておりますので、検討中の方はお早めに。

今回2モデル作ってみて感じたことは、やはり仕込みが遅いということ。
ハーフパンツもワークパンツも生産途中に諸々問題が噴出し、急遽仕様を変更するなど対応に追われてしまいリリース時期が遅くなってしまったり、使いたかったカラーがすでに無くなっていたり・・・なかなか思うように進めることができませんでした。
あと細身のボトムスを設計するのにこれほど苦労するとは・・・これ本音です。
当初ゆるいパンツより細身の方が絶対簡単に作れると思っていたにですが、デザインの時点で一昔前のパンツとの違いを表現するのに結構苦労しました。
結果的に股上を深く、腰回りをゆったりとさせましたが、まだまだやりたいことやいじりたい部分たくさんあります。
次からはもっと時間をかけて、さらに完成度を上げていきますので今後のINSCHMIDTにご期待あれ!
暑い最中ではありますが、ショップでみなさまにお会いできるのを楽しみしております。