MANUAL ALPHABET ウールレギュラーカラーシャツ入荷。

ITEM:WOOL R/C SHIRTS
BRAND:MANUAL ALPHABET
税込価格¥16,500
COLOR:CHARCOAL
SIZE:1/2/3
Fabric:WOOL 90% NYLON10% 別布 綿 100%

MANUAL ALPHABETの新作ウールレギュラーカラーシャツが入荷しました。

気がつけばそろそろウールのライトアウターが出てくる季節なんですね。

洋服屋がそんなことを言っていてはいけませんが、秋冬はまだまだ先なんて思っていたら、もう9月も半ばを過ぎ当然といえば当然。

今回入荷したモデルは尾州産のウール素材を使用した、シンプルなレギュラーカラーシャツ。

ただし、ゆったりとしたボディーサイズでハイゲージのニットとのレイヤードが可能なライトアウター。

この手の商品は、ポリエステルなどのウールライクな生地を使用しているものをよく見かけますが、ポリエステルなどの合繊はやや重さを感じるんですよね〜。

本物のウール素材はといいますと柔らかさと軽さに加え、保温性能にも優れています。

ウールは独特の肌あたりでチクチク感を感じる方もいらっしゃいますが、その対策も万全でネックの裏や袖口のカフス裏には柔らかく肌あたりの良い極細ウネのコーデュロイを張り合わせ心地よい着心地を実現してます。

デザインらしいデザインはフラップ付きの胸ポケットくらい、あとはマニュアルアルファベットらしいAラインのゆとりのあるシルエットでカジュアル感を表現しています。

実際にロンTを着て試着してみると、大きすぎることなく程よいゆとり感がとても良い感じ。

薄手のウール素材ですが保温性能は言うまでもなく、この時期に試着すると一瞬で汗が出てきますが、風が乾いてくれば出番も早そうです。

まだ早いかなぁ・・・なんて思っている方、この手の商品はメーカー在庫が少ないので再入荷は期待できません、入荷したのは各サイズ1点ずつですお見逃しなく!

GO ONLINE SHOP >>> WOOL R/C SHIRTS|CHARCOAL


9月第3週目の週末。
昼間の暑さは相変わらずですが、朝夕はほんの少しだけ暑さが和らぎましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ショップは現在、MOONCASTLEの『シェトランドウールクルーネックニット』とRFWのスニーカー『sandowich lo COZY LEATHER』『BAGLE-MID STD1』の受注回を開催中。

多くのお客様にご来店をいただき、高評価をいただいております。

MOONCASTLEの方は来週末まで予約を受け付けますが、RFWの方は9/23(火祝)をもって終了とさせていただきます。

すでに完売してしまった商品がいくつか出ていますので、下記の商品は残念ながら予約を打ち切らせていただきます

シェトランドウールクルーネックニット
・Gray S
・Gold S・M・XL
・Moss S・XL

RFW sandwich lo COZY LEATHER
・WHITE/BLACK US9(27cm)/10(28cm)/11(29cm)

どちらの商品も作る前の受注ではなく、すでに生産量が決まっている商品の残り在庫を予約する形なので、受注会途中での欠品も出てしまいます、その点ご了承くださいませ。

予約商品が気になっているお客さまはお早めの方が良いですよ。

さて秋冬シーズンもスタートしましたが、最近は街中のショップが減ってしまい中々他店の傾向などがわからないので、この1ヶ月余り出張や休日を利用していろんなショップを回っています。

以前はシーズンインしてしばらくすると必ずリサーチを行なっていたのですが、ここ数年は”我が道を行く”スタイルで他店を全く気にすることはありませんでした。

一通り回ってみて感じたのは『変わり映えしないな』ということでした。

久々に行く百貨店もラインナップに大きな変化はなく、聞き飽きたブランドやセレクトショップがずらり。

商品も40年くらいこの業界にいる私にとってはどの商品も既視感があって新鮮味に欠けるんですよね。

ネットで『これ良さそう』と思って実店舗で見てみると、思っていたより素材がチープだったりしてちょっとがっかり。

商品を見ているとショップスタッフが声をかけてくるので、その場合は接客される方になって色々と聞いたりしますが・・・やはり素材の知識などは乏しく説得力に欠けるな〜。(この辺の話はネットではあまり書けないので実店舗でお話ししましょう)

大好きなブランドは地方の百貨店ではなく、直営の本店に行った方がより多くの商品と異マージを損なわずに買い物ができるので、少し面倒ですがオススメです。

珍しくファッション雑誌にも目を通しましたが・・・メンズのファッション雑誌はかなり厳しくなってますね。

流石に画像はキレイで撮り方なども勉強にはなるけど、肝心の商品が・・・東京のメーカーが少なくなったせいか、これも百貨店と同じく聞いたことのあるブランド名ばかり。

新しくなれない業界は荒廃していくしかないのかと感じるばかりです。

そんな状況を見て、いい歳ですが2026年に向けて『何かあたらしいもの』に挑戦したくなっている自分がいまして、何から始めるか日々悶々と思案しております。

とはいえ前にも書いた通りメンズファッションを40年やっているので、新しい事といってもこれしかできませんのでご安心を。

できたらロウズのお客様に喜んでいただける商品を開発して、みんなで大人のファッションを楽しみたいな〜なんて目論んでおります。

このご時世どこまでやれるかわかりませんが、この先もみなさまのご支援を頂けますよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

と言うわけで今週末も皆様のご来店をお待ちしております。

週末はLOEWSへ行こう!!